翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

EVENT イベント

一覧に戻る

アートの種まきプロジェクト 宮原翔太郎 Parade On Parade 「屋台、海を臨む。」を開催します!【求む、強力者!】

アートの種まきプロジェクト 宮原翔太郎 Parade On Parade 「屋台、海を臨む。」を開催します!【求む、強力者!】 サムネイル

鳥取県立美術館のオープニングイベントの一つ「Parade On Parade」に先立ち、そのプレイベントとして、3月15・16日(土・日)に「屋台、海を臨む。」浜村温泉-倉吉・鳥取県立美術館間 屋台の人力運搬大作戦を開催します。


パレードの先頭を飾る大型の屋台(山車)を、人力で曳いて移動させるという2日間。その距離、およそ28km。とにかく、沢山の手とパワーが必要です。みなさまの参加を心よりお待ちしています。

開催概要

日時

【1日目】令和7年3月15日(土)
8:45 鳥取市気高町浜村「ヤサホーパーク」に現地集合
9:00‐18:00
・浜村温泉~湯梨浜町松崎付近(予定)
【2日目】令和7年3月16日(日)
8:45 湯梨浜町 松崎駅周辺に現地集合
9:00‐14:00
・湯梨浜町松崎付近~鳥取県立美術館(倉吉市駄経寺町2-3-12)
※終了時間は状況によって変わる可能性があります。

会場

浜村温泉- 倉吉・鳥取県立美術館間

定員

なし ※当日参加も可能です。

対象

健康な方ならどなたでも!

主催

鳥取県立美術館

料金

無料

その他

初日の15日(土)の昼食は、経路途中にある飲食店で取る予定にしています。
お店での飲食を希望される場合は、昼食代をご持参ください。(「中華」か「カレー」となります)
また、この地点(鳥取市青谷町井手270付近)には、
海側に無料駐車場と公衆トイレもあります。
お車でお越しの場合は、15日前半・後半の中継点としてご利用いただけます。

問い合わせ

鳥取県 地域社会振興部 美術館(学芸担当:赤井、山本)
TEL:0858-24-5441(学芸直通)

※車でお越しになる場合は、出発地点・到着地点付近の駐車場をご確認の上、各自で駐車場を確保していただくよう、お願いいたします。
※緊急時に備え公用車も帯同しますが、原則送迎等はいたしませんので、予めご了承ください。
※ご不明・ご心配な点がある方は、事前にご相談ください。

宮原翔太郎(みやはら・しょうたろう)

Parade on Parade 芸術監督
1990年東京生まれ香港育ち。学生時代に文化人類学、空間デザインを学ぶ。パーリー建築研究の第一人者として全国を放浪した後鳥取に定住。鳥取県で最も公共性の高いスペース「喫茶ミラクル」を運営しながら建設業を営む。より理想の建築に近づくために2019年令和建設を旗揚げする。曇天野外などのイベントも企画。

Translate »