翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

NEWS お知らせ

一覧に戻る

【メディア掲載情報】公開講座『対話型鑑賞と学びの可能性ー本当に役に立つの?』当日の様子が紹介されました

鳥取県立美術館では、「美術を通じた学び」を支援する美術ラーニングセンター機能を設け、その一環として、県内小学生(4年生または3年生)を全員招待することとしています。
鳥取県立博物館美術部門では、県立美術館開館時に子どもたちの受け入れに向けた準備を進めています。対話型鑑賞の場でファシリテーターとして活躍してくれる希望者を募集し、ファシリテーションスキルを身に着けていく講座や、大学の授業と連携したファシリテーションの実践の場など、より良いしくみづくりに向け試行しています。

22年3月26日にファシリテーター養成講座の一環として鳥取県立博物館で行われた公開講座『対話型鑑賞と学びの可能性ー本当に役に立つの?』の様子が、ウェブマガジンtottoさんにて紹介されました。
「対話型鑑賞ってなんだろう?」という想いに応える内容ですので、ぜひご覧ください。(2部作)

〇「対話型鑑賞による学びの可能性ー本当に役に立つの?」#1

〇「対話型鑑賞による学びの可能性ー本当に役に立つの?」#2

4月30日にはファシリテーター登録者の方向けに公開ミーティングも開催しました。登録は随時鳥取県立博物館で受け付けているので、ご興味ある方はお気軽にお問合せください。

対話型鑑賞ファシリテーター希望者登録

問合せ先:鳥取県立博物館美術振興課
mail:hakubutsukan[at]pref.tottori.lg.jp ※[at]を@に変えてご連絡ください。
tel:0857-26-8045 ※受付時間:鳥取県立博物館開館時間内
Translate »