翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

NEWS お知らせ

一覧に戻る

2025年 鳥取県立美術館企画展 概要

2025年 鳥取県立美術館企画展 概要 サムネイル

開館後1年間に鳥取県立美術館で開催する企画展の概要です。
詳細はこれからですが、皆さまに楽しんでいただけるよう、鋭意準備中です。
2025年春の開館をお楽しみに!

【01/春】 アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術
~ 若冲からウォーホル、リヒターへ ~

●会期:令和7年3月30日 ~ 6月15日(日)

●テーマ・コンセプト
・県立美術館のオープニングを飾る開館記念展として、江戸期から現代、日本と世界の名作約200点を一堂に展示します。
・日本各地の美術館などから鳥取で公開されたことのないミュージアム・ピースを中心に借用して紹介します。
・「リアル」という主題に沿って、時系列とテーマによって構成します。
●想定する作家・作品
・鳥取藩の藩絵師、奇想の系譜から琳派にいたる日本画の系譜
・印象派からキュビスム、シュルレアリスムといった20世紀美術の展開
・ピカソや藤田嗣治、前田寛治といった作家を多面的に紹介
・ウォーホルや森村泰昌といった現代アートのスターを紹介

【02/夏】 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展
~お化けたちはこうして生まれた~

●会期:令和7年7月19日(土)~ 8月31日(日)

●テーマ・コンセプト
・令和7年度は没後10年の節目にあたり、水木しげる先生をテーマとします。
・「妖怪」という文化を我々現代の日本人に根付かせた水木しげるが、どのように妖怪と向き合い、 描いてきたのか、その仕事に迫ります。
●想定する作家・作品
・水木しげる所蔵の妖怪関係資料を初公開すると共に、100点を超える妖怪画
・鳥取会場の特別企画として「山陰」に関連する妖怪画
・鳥取会場の関連プログラムとして「妖怪」をテーマとしたワークショップやトークイベント等、子どもから大人まで様々な方が参加できる企画を準備中

【03/秋】 めでたし うるわし ときにいさまし!?
The 花鳥画 ―日本美術といきものたち―

●会期:令和7年10月11日(土)~11月24日(月・祝)
●テーマ・コンセプト
・「なぜ人は動植物をモチーフとした造形に惹かれるのか」という視点から、絵画、工芸作品等を展示します。
・日本が海外から受けた影響、与えた影響の両面から、人間社会と動植物との関わりについて紐解きます。
・動植物を主題とした作品は、国内外で老若男女問わず人気が高く、美術ファンのみならず、親子連れなど、美術館を敬遠しがちな方々にも楽しんでいただける内容とします。
●想定する作家・作品
・土方稲嶺、島田元旦、片山楊谷、沖一峨など、江戸時代の鳥取画壇の画家たちが得意とした花鳥画
・狩野山雪、伊藤若冲、円山応挙など、国内の主要各美術館・博物館や歴史ある寺社が所蔵する作品
・その他に、19世紀から20世紀にかけてのヨーロッパで勃興したジャポニスム、アールヌーヴォ―といった芸術運動に影響を受けた作品(モネ、ガレ、ミュシャなど)も

【04/冬】CONNEXIONS|コネクションズ
―接続するアーティストたちー

●会期:令和8年2月7日(土)~ 3月22日(日)
●テーマ・コンセプト
・同時代に活動するアーティストの展覧会を開催し、「未来をつくる美術館」としての期待感を高める。
・様々な文化的背景や社会的経験をもつアーティストの作品を紹介し、文化的な多様性を促進する。
・アーティストと地域の方々、来場者との対話を生み出し、社会的なつながりを強める。
・作品の新しいアイデアやアプローチに触れることで、新たな視点を獲得し、見る人の創造性を高める。
●想定する作家・作品
・国際展などで活躍し、世界的に高い評価を受けるアーティストや、注目度の高い新進気鋭の若手アーティスト
・アーティストによるパフォーマンス・イベントや、観客参加型のイベントを複数回開催予定

Translate »