翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

EVENT イベント

一覧に戻る

「カフェ A.L.L.で井戸端会議_02」~リクエスト開催決定!

「カフェ A.L.L.で井戸端会議_02」~リクエスト開催決定! サムネイル

2月9日に開催した「美術館の教育普及の可能性を考える一日限りの井戸端会議・カフェ「A.L.L.」開店!」の様子

美術館開館前の2月に「学芸員ショーケース」の最終回として開催した「1日限りの井戸端会議 カフェA.L.L.」には、大雪に見舞われた一日にも関わらず、20名もの方にお集まりいただきました。年齢やお住まいのエリア、アートへの興味関心や美術館との関わりも実に多様な参加者の方々と、お茶を飲みながら対話する場として、日頃から感じている率直な思いや願いなどを、館の教育普及担当を含む参加者後同士がお互いに“じっくりと話し、しっかりと聞く”貴重な機会となりました。会の結びには、「続けてほしい!」との声も多くあり、また閉会後は、参加者同士の交流の場にもなっていました。お申込みはあったものの残念ながらご来場いただけなかった方、ご参加いただきいたましたみなさま、ありがとうございました。

「カフェ A.L.L.で井戸端会議」定期開催決定

さてこの度、前述のリクエストにお応えし、「カフェ A.L.L.で井戸端会議」と名称を改め、再び開催します。そして今後は、定期的に開催していく計画としています。美術館開館して間もないタイミングに開催する井戸端会議。今回のテーマは「美術館の休日の可能性を考える」です。A.L.L.の取り組みのひとつとして「企画展会期中の休館日のうちの一日を、普段美術館にアクセスしにくい方にゆったりと安心して来館していただく日にする」というプログラムがあります。皆さまとの対話の中で、アイデアを練り、かたちにしたいと思います。春の土曜の午後のひととき、カフェA.L.L.にぜひお越しください。

開催日時

2025年4月19日(土)14:00~16:00 

会場

スタジオ2・3

定員

15名(申込制・先着順)

対象

どなたでも参加できます(小学生以下は保護者と参加)

参加方法

Google フォーム 3月21日(金)9時~受付開始

その他

◎参加費無料
◎ドリンク用のマイカップ(マグカップやタンブラーなど)を持参ください。
◎次回の開催予定日は、6月14日(土・夜間開館日)です。

お問い合わせ

鳥取県 地域社会振興部 美術館
0858-24-5441 [9:00~17:00](学芸直通)

2025
SAT
04.05
9:00
-
17:00
開館日
Translate »