翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

EVENT イベント

一覧に戻る

【お知らせ】令和5年度対話型鑑賞のファシリテーター養成研修「研修4 きく力とは」の開催について

【お知らせ】令和5年度対話型鑑賞のファシリテーター養成研修「研修4  きく力とは」の開催について サムネイル

鳥取県立美術館では、開館後、県内の全ての小学4年生を来館招待することを計画しています。その受け入れ体制を整えていくために、令和5年度と6年度の2年間は準備期間として、5つの研修を2年続けて同じ内容で行います。原則として5つ全ての研修を受講された方に、開館後のファシリテーターとして活動していただく予定にしていますので、研修概要や開催日等をご確認の上、ご参加ください。(新規のファシリテーター登録も受付中。)

4回目となる今回は、全国の官公庁、各企業等での「モチベーションアップ」「ファシリテーション」「コーチング」「ワーク・ライフ・バランス」「キャリアデザイン」等の講演会や研修会の講師として、また執筆やメディア出演などでもご活躍の佐藤敬子(さとう・けいこ)先生をお招きし、美術館での対話型鑑賞だけでなく、来館される方々への対応にも必要なスキルとなるコミュニケーションについてのお話をお聞きします。ご興味のお持ちの方は、ぜひご来場ください。

開催概要

研修名:講座「ナラティブな対話で育てる関係性─コミュニケーションは“わかろうとする” こと」
講 師:佐藤 敬子 氏(ナラティブコミュニケーション教育研究所 所長 ・別府大学 客員教授)
日 時:令和 5年10月 7 日(土)午後 2 時~ 4 時
会 場:鳥取看護大学・鳥取短期大学 D205 講義室(倉吉市福庭854)
定 員:当日先着100名まで(事前申込不要)
参加費:無料 

※お車でお越しの際は、「学生駐車場」をご利用ください。
※倉吉駅発着のスクールバスをご利用いただけます。(ただし、学生も利用します。)
 【ダイヤ】倉吉駅発13:15 → 13:20短大着
      短大発16:25 → 16:30倉吉駅着

主 催:鳥取県教育委員会事務局美術館整備局美術館整備課
協 力:とっとりプラットフォーム5+α
問合先:鳥取県立博物館 美術振興課(美術館整備局兼務)
TEL:0857-26-8045 FAX:0857-26-8041 E-mail:hakubutsukan@pref.tottori.lg.jp

Translate »