翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

NEWS お知らせ

一覧に戻る

【お知らせ】令和6年度対話鑑賞ファシリテーター養成研修「研修4」の開催について

【お知らせ】令和6年度対話鑑賞ファシリテーター養成研修「研修4」の開催について サムネイル

鳥取県立美術館では、県内全ての小学4年生を来館招待する受け入れ体制を整えるために、開館までの準備期間に全5回の対話鑑賞ファシリテーター養成研修を開催しています。
(→年間スケジュール)
昨年度と同じテーマの5回の研修のうち、第4回の研修を下記の日程で行います。対話鑑賞のファシリテーターに登録していない方も、受講済みの講座をもう一度受講したい方も、どなたでもご参加いただけます。ご興味のある方は、是非ご参加ください。(新規のファシリテーター登録も受付中。)

開催概要

第4回研修テーマ 《「きく力」とは》

全国の官公庁、各企業等での「モチベーションアップ」「ファシリテーション」「コーチング」「ワーク・ライフ・バランス」「キャリアデザイン」等の講演会や研修会の講師、また執筆やメディア出演などでもご活躍中の 佐藤敬子(さとう・けいこ)先生をお招きし、美術館での対話鑑賞や来客対応でも必要なスキルであるコミュニケーションについてお話を聞きします。

日 時:令和6年6月29日(土)午後2時~4時
場 所:鳥取県立博物館 講堂 (鳥取市東町2丁目124)
講 師:佐藤敬子氏(さとう・けいこ、ナラティブコミュニケーション教育研究所 所長)
演 題:「感性という“美しい心“を翻訳する聴き方・伝え方~アクティブリスニングとパッシブリスニングを使いこなす~」
その他:定員なし/事前申込み不要

問合先:0857-26-8045 鳥取県立博物館 美術振興課 (佐藤・外村)
主 催:鳥取県地域社会振興部 美術館 (鳥取県立博物館 美術振興課兼務)

ご案内

第5回研修テーマの「ファシリテーションの実践」を下記のとおり行います。
連日の研修となりますが、開催中の企画展会場内での実践演習となりますので、奮ってご参加ください。
6月30日(日)午前10時~11時30分/鳥取県立博物館展示室他

Translate »