翻訳に関する同意

このページでは、無料の翻訳サイトを使った翻訳方法を掲載しています。
翻訳は、プログラムを用い機械的に行われていますので、内容が正確であるとは限りません。このことにより、利用者などが被害を被っても、翻訳サービスの提供者および鳥取県立美術館は一切責任を負いません。
なお、ご利用にあたっては、下記翻訳サイトの利用規約をお読み下さい。

Google サービス利用規約 / Google Terms of Service
http://www.google.co.jp/accounts/TOS

translated by Google

EVENT イベント

一覧に戻る

開館記念オープニングイベントを開催しました

開館記念オープニングイベントを開催しました サムネイル

開館前日となる3月29日(土)に、開館記念オープニングイベントを開催しました。

(イベント概要はこちら https://tottori-moa.jp/news/13395/

■パレードオンパレード■

パレードスタート式典
(中央左:片寄涼太さん、中央右:チョコレートプラネットさん、 左:倉吉市 広田市⾧、右:鳥取県 平井知事)

県内各地から伝統芸能や音楽の団体が参加(20団体)

「長―い祭りの準備プロジェクト」屋台

■アート&クラフトマーケット■

史跡大御堂廃寺跡歴史公園に約100店舗が勢ぞろい

■トークセッション第二部■

「美術館って本当に必要なの?」をテーマにトークセッションを開催。事前申込をした150名が参加しました。ゲストの森村泰昌氏(美術家)、やなぎみわ氏(美術家・舞台演出家)は当館の開館記念展「アート・オブ・ザ・リアル」にも出品しています。

森村氏出品作品
・《Brothers(A Late Autumn Prayer)》/5章「事件と記憶」
・《モリロ・ボックス》/エントランスホール
やなぎ氏出品作品
・《Windswept Woman2》/2章「写実を超える」
・《My Grandmothers REGINE+YOKO》《My Grandmothers AI》/エピローグ「境界を越えて」

■ミュージックセレブレーション■

パレード オン パレードの参加団体も含め、県内各地の団体が美術館の前で演技・演奏を披露(25団体)

とりび大使(TT)チョコレートプラネットのお二人

片寄涼太さんトークショー

MALTA Hit & Run

岡本知高さん

オープニングイベントでは、屋内・屋外含め、約15,000人以上の皆様にご参加いただきました。


2025
SAT
04.05
9:00
-
17:00
開館日
Translate »